結晶化について
購入に関するご注意
はちみつは、白く固まる場合があります。
これを結晶化といいます。
混ぜ物をしていない純粋はちみつの証拠であり
初期の結晶の状態はツブツブ結晶
雲状の結晶などさまざまで
カビのように見えることもあり
よくお問い合わせをいただきますが
全く心配ございません。
はちみつの主成分であるブドウ糖の多いはちみつや
13〜14度の温度帯で結晶が作られやすく
ジャリっとした独特の風味と食感を好まれる方もいます。
【結晶の溶かし方】
鍋に45 度位のお湯を用意して
結晶したはちみつ容器を入れて
元キャップを外しスプーンなどでゆっくり
かき回してください。
(45度程度の湯煎だと風味が損なわれにくいです)
結晶具合によりますが
30 分~1時間程度で元の状態に戻ります。
電子レンジではできないですか?
と問い合わせいただきますが
破裂する恐れがありますのでお控えください。